2012年02月19日
お初の塗装^^
どうも!!
かずですアップ遅れてすいませんm<-->m
今回 初めて塗装しました!
やり方はまっぴー父さんから教わりました
つかったもの↓↓

アスペンのラッカー(艶消し黒&深緑)
ドライヤー
教えてもらったものはタミヤカラーというラッカーだったのですが
なかったので代用しましたorz
できあがりは?????
MP5ハンドガード↓↓

SOPMODM4マガジン&フォアグリップ&ストック&リアサイト




ワルサーのエアコキP38と電動P99DAO


こんなかんじ
長くなってすいませんorz
psまっぴ―父さんありがとうございます
かずですアップ遅れてすいませんm<-->m
今回 初めて塗装しました!
やり方はまっぴー父さんから教わりました
つかったもの↓↓
アスペンのラッカー(艶消し黒&深緑)
ドライヤー
教えてもらったものはタミヤカラーというラッカーだったのですが
なかったので代用しましたorz
できあがりは?????
MP5ハンドガード↓↓
SOPMODM4マガジン&フォアグリップ&ストック&リアサイト
ワルサーのエアコキP38と電動P99DAO
こんなかんじ
長くなってすいませんorz
psまっぴ―父さんありがとうございます
Posted by かずさん
at 12:38
│Comments(4)
はじめまして!よろしくでーす(笑)
ちなみにタミヤカラーはプラモ屋さんに行けば1本500円くらいで売ってますよ~
ホームセンターや100円ショップのスプレー缶は安さも魅力ですが、よりリアルなミリタリー色を出すには断然、模型用塗料がおススメです!ちなみに最後に艶消しクリアを薄く塗ると色が長持ちしますよ~
がんばってネっ!!
(o^∀^o)
階級のことについてはゴメンナサイm(_ _)m
こんど色はげてきたら、おこずかいでタミヤカラーを買おうとおもいます
長期航海いつもお疲れ様です!
よっとさんのダジャレで釧路が凍り付きはじめてきました
あと4年の間に日本はよっとさんのダジャレで寒波時代に入るそうですww
船乗り頑張ってくださいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ps南部14年式6mm仕様あったんですね
釧路の寒波は俺のせい!?爆
明日は、また出港なので当分更新は出来ないけどカズ君も色々頑張ってね~
それではーまた!!